風に吹かれて

cazu88.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 06月 12日

シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ

 梅雨はどこへ行ってしまったのでしょう?! 夜中にいくらか降ったらしい雨も、朝には
 すっかり上がり、今日も強烈な紫外線の降り注ぐ日になりました。
 ウエストの住宅街で初めての花に出会いました。

 シシリンキウム「カムペストレ」  白い花のアイダホ・スノーと同じ仲間、アヤメ科です。
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_2256048.jpg

シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_22562185.jpg

 これがアヤメ科のニワゼキショウ属とわかり、そういえば・・と思い出して遅ればせながら・・・
 ニワゼキショウ (庭石菖)
 まるでニワゼキショウの庭。大群生していました。白、うす紫、紫と色数も多い花です。
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_2363977.jpg
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_2375668.jpg
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_2384151.jpg
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_23104187.jpg
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_2311025.jpg

 マツバギク (松葉菊) 色いろ  夏を告げる花になったこの花にも、新色が加わりました。
 今年の色、鮮やかな
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_23161358.jpg

 淡いピンク
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_2317529.jpg

 
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_23181722.jpg
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_2318343.jpg

 見慣れた 濃いピンク
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_23263625.jpg

 カリステモン (ブラシの木) この花も赤ばかりでなく、ピンクが大きく育っています。
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_2330456.jpg
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_2331377.jpg
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_23312074.jpg

 よく見る
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_2332306.jpg

 八重咲きポーチュラカ  今年初めて見た!! 平凡な花の大変化です。
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_23394794.jpg

 今までのポーチュラカ
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_23402517.jpg
シシリンキウム、ニワゼキショウ、マツバギク、カリステモン、八重咲きポーチュラカ_c0051143_23404327.jpg

 この花を見るようになると、梅雨を通り越して 夏 を感じます。

by cazu88 | 2008-06-12 23:52 | 植物 | Comments(8)
Commented by よしとう at 2008-06-13 09:45 x
八重咲きポーチュラカ、かわいいですね。突然変異でしょうか?それとも園芸種の新種でしょうか?
ブラシの木、言われてみればよく拝見するのは赤ですね。
ニワゼキショウ、まだ咲いているんですね。時期的にはこの時期なんですか?もっと早い時期か?と思っていました。
Commented by simanami04 at 2008-06-13 11:15
こんにちわ。
シシリンキウム・・・とてもとても覚えられない名前です。
ニワゼキショウの種類と伺って、蕾を見て、なるほど・・・と納得でした。
マツバギクの白、綺麗ですねぇ!。 これを探して買ってこようと思いました。
まだあるかしら・・・。
ブラシの木やポーチュラカ、そろそろ夏ですね。
Commented by mariyo at 2008-06-13 21:18 x
八重咲きのポーチュラカ始めて見ました
暈しの綺麗な色下の花びら五枚次は細かな花びら
珍しいです
ニワゼキソウと似てますね マツバボタン
開くまでの工程 こうして写すと花の美しさ良く解かります
Commented by mirionn at 2008-06-13 21:51
ニワゼキショウはこの前多摩川の土手に咲いててビックリしましたが
こちらでも沢山咲いてますね
シシリンキウム「カムペストレ」は私も初めて見ました~可憐ですね
 
Commented by cazu88 at 2008-06-14 00:59
よしとうさん、こんばんは。八重咲きポーチュラカは今年の新種のようです。
園芸会社の名札にそう書いてありました。ニワゼキショウ、まだまだ沢山
そこいら中、咲いています。もう丸い種になったものもありますけど・・・
Commented by cazu88 at 2008-06-14 01:05
シシリンキウムとニワゼキショウ。どちらもアヤメ科ニワゼキショウ属と
知らされても、にわかには信じ難い気分ですが、分類上はそうなるらしい
のです。似ているところも無くはないし・・・まぁ、そういうことです。
マツバギクの白、沢山咲いていると、とても綺麗ですよ。普通の濃いピンクより
幾らか花の期間が短いようです。夏の花が次々に姿を現して忙しいです。
Commented by cazu88 at 2008-06-14 01:08
mariyo さん、こんばんは。八重咲きポーチュラカは2008年新作と
名札に書いてありました。これから出回って来るのでしょう。ポーチュラカが増えてマツバボタンが少なくなっているのが淋しいです。そのうち、どこかで
見つけたいです。どの花もそれぞれに綺麗ですから、流行に左右されず
残って欲しいですね。
Commented by cazu88 at 2008-06-14 01:13
mirionn さん、こんばんは。ニワゼキショウ、多摩川の土手のような
草はらのある所には、よく大群落を作っていますね。ここでも、何カ所か
固まって咲くところがあります。結構キレイで、観賞用に輸入された花だった
というのも頷けます。シシリンキウム「カムベストレ」は色の良さに惹かれ
ました。2センチ足らずの小さい花ですが、魅力ありますよ。


<< アメリカ・ノウゼンカズラ、トラ...      スカシユリ、テッポウユリ、イン... >>