風に吹かれて

cazu88.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 02月 29日

金のなる木、ミニ・クロッカス、ヒマラヤ雪の下、菜の花

 関東・甲信越方面はタイヘンな「春の雪」に見舞われていると、朝からTV ニュースが伝え、
 画面には雪に慣れない人々の危なっかしい歩き方が写し出されました。東京に雪が降るのは
 春の近いしるし、とか聞きましたが、ここの住民たちは、「二月の雪=2.26 事件」に結びつくそうです。
 世代によって連想はいろいろですね。
 神戸は早くに雨も上がり、最高気温13.5 ℃の暖かさになりました。

 カネノナルキ (金の成る木)  別名・カゲツ(花月)  ベンケイソウ科のこの花は1、2月の寒い時に咲きます。
 魚崎のあるお宅の軒下に置かれた鉢植え。
金のなる木、ミニ・クロッカス、ヒマラヤ雪の下、菜の花_c0051143_2338695.jpg
金のなる木、ミニ・クロッカス、ヒマラヤ雪の下、菜の花_c0051143_23382259.jpg

 ミニ・クロッカス  イースト5番街、戸建て住宅の垣根の下で。
 小さいのです。花は3センチほどの可愛らしさです。
金のなる木、ミニ・クロッカス、ヒマラヤ雪の下、菜の花_c0051143_23413286.jpg
金のなる木、ミニ・クロッカス、ヒマラヤ雪の下、菜の花_c0051143_23415166.jpg

 まだ寝ぼけています。
金のなる木、ミニ・クロッカス、ヒマラヤ雪の下、菜の花_c0051143_23421885.jpg
金のなる木、ミニ・クロッカス、ヒマラヤ雪の下、菜の花_c0051143_23423020.jpg
金のなる木、ミニ・クロッカス、ヒマラヤ雪の下、菜の花_c0051143_23424390.jpg

 この縞柄の花が開くのが待たれます。
金のなる木、ミニ・クロッカス、ヒマラヤ雪の下、菜の花_c0051143_234401.jpg

 ヒマラヤユキノシタ (ヒマラヤ雪の下)   住吉、JR 線路沿いの花壇で。
金のなる木、ミニ・クロッカス、ヒマラヤ雪の下、菜の花_c0051143_2346076.jpg
金のなる木、ミニ・クロッカス、ヒマラヤ雪の下、菜の花_c0051143_23461239.jpg

 ナノハナ (菜の花)   たった一本だけ植えられたのが花をつけました。同じく住吉で。
金のなる木、ミニ・クロッカス、ヒマラヤ雪の下、菜の花_c0051143_23475397.jpg


by cazu88 | 2012-02-29 23:49 | 植物 | Comments(8)
Commented by tkomakusa1t at 2012-03-01 05:52
13.5 ℃ですか暖かかったのですね。
こちら午前中はうっすらと雪。寒くて寒くて
暖房の部屋から一歩たりとも出られなくて。。。
ヒマラヤユキノシタ が咲いて。。。ピンクがよい色。
カネノナルキ 家のは咲いたことがないです。
もう覚えていないぐらい長い間育てているのに。
外だと とけてしまい大切に部屋にも入れています。
縁がない花です。
クロッカス最近はいろいろな色がありますが
この季節咲くので貴重です。
Commented by goldpony767 at 2012-03-01 06:07
クロッカスにも花色がたくさんあるのです。隣で黄色のが咲いています。
縞入のは珍しいですね。
金のなる木 野草店で売ってます。つぼみもありません。花が付いて
なんぼですね。
Commented by よしとう at 2012-03-01 08:24 x
病院通い、ご苦労様です。
金のなる木、満開ですね。明るい花ですね!
クロッカス、春を待ちわびて地上にでてきた感があり、かわいらしいですね。
↓今年は鳥さんを全然見かけません。
昨日、雉が「ケーンケーン」と鳴いているのが聞こえ、そんな季節なのか?と感じました。
Commented by turu-ajisai at 2012-03-01 10:49
昨日、今日と日中はプラスの温度になって本当に
暖かく感じます。
カネノナルキ、びっしりお花が付いてますね~。
以前、枝の先に5円玉がついているのを見た事が
ありますが、どうやって入れたんだろうと不思議に
思ったものでした。
クロッカス、これからどんどん咲きますね。
縞模様の花びらになるんでしょうか?
Commented by cazu88 at 2012-03-02 00:50
tkomakusa1t さん、こんばんは。昨日・今日、平年並みで12~13℃
随分暖かくなったと思いました。関東はタイヘンでしたね。でもこれが
春の兆し、もう少しの辛抱です。ヒマラヤ雪の下はアーモンドと同じ頃に
咲くのが例年なので、早過ぎです。場所が良かったのでしようね。
カネノナルキ、以前、育てた時は20 年くらい経って、初めて花を見た時は
ビックリしました。3年続けて咲いて、そして枯れました。これが死に花を
咲かせるということか、とヘンに納得しましたが、最近は初めから花の
咲く種類があるようです。多肉植物ですから、低温障害はキツイですね。
冬は室内のほうが無難です。クロッカスの花を見ると"春"を感じます。
Commented by cazu88 at 2012-03-02 00:54
goldpony さん、こんばんは。クロッカスにもいろいろな色・柄のものが
出て来るようになりました。今回見たのは矮性化されたごく小さい花でしたが
いろいろな変化があって面白いです。カネノナルキ、最近はハナカゲツ
などと名付けて、初めから花の咲く品種があるようです。
Commented by cazu88 at 2012-03-02 01:02
よしとうさん、こんばんは。病院は何故あんなに疲れるのでしよう?
ただ待っているだけでもグッタリです。仕方ありませんけど・・・
カネノナルキ、初めて花を見た時は余りの可愛らしさにビックリしました。
クラッセラ・ポーチュラカと難しい名前を聞かされて、花が咲くとは知らないまま
20年ほど経った冬、突然、花が咲いた時です。とっても嬉しかったのを
覚えています。クロッカス、春が来たぁ~を感じますね。鳥は相変わらず
少ないままです。こんな年もあるのかと諦めの心境です。
Commented by cazu88 at 2012-03-02 01:09
turu-ajisai さん、こんばんは。やっとプラス気温の日が混じるように
なりましたか?
一歩づつですね。もう暫くのご辛抱を・・・カネノナルキの花、無愛想な
木にしては可愛い花でしょう? 沢山の花を付けるのですよ。ビックリです。
若い葉がほんのチョッピリ頭を出した時、五円玉の穴を合わせて置くと
穴を通り抜けて成長するのだそうです。話だけ聞いてやってみたこと
ありませんので、よくわかりませんが・・・クロッカスの花を見ると「春」を
感じて嬉しくなりますね。


<< 梅林の梅いろいろ      ジョウビタキ♀、スズメ、ヒヨド... >>