風に吹かれて

cazu88.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 11月 20日

木の実・姫譲り葉、南京櫨、荒樫、ピラカンサ、虎杖、アメリカフウ、楠、花水木

 昨日は猛烈な雨と風。とうとう一歩も外へ出ないままで過ぎました。
 日曜日の今朝は、打って変わって晴れ上がり、芝生広場で遊ぶ子供たちの声が賑やかでした。

 秋が深まって、風に葉をさらわれ、木の実が目立つようになりました。
 ヒメユズリハ (姫譲り葉)   いつも花の時期を逃してしまい、実になってから気がつきます。
木の実・姫譲り葉、南京櫨、荒樫、ピラカンサ、虎杖、アメリカフウ、楠、花水木_c0051143_06878.jpg

 ナンキンハゼ (南京櫨)  殻が弾け白い実が紅葉した葉に映えるようになりました。
木の実・姫譲り葉、南京櫨、荒樫、ピラカンサ、虎杖、アメリカフウ、楠、花水木_c0051143_08382.jpg
木の実・姫譲り葉、南京櫨、荒樫、ピラカンサ、虎杖、アメリカフウ、楠、花水木_c0051143_082146.jpg

 アラカシ (荒樫)  この島には他にシラカシ、シイ、マテバシイなどドングリのなる木がありますが一番多いのがこれです。
木の実・姫譲り葉、南京櫨、荒樫、ピラカンサ、虎杖、アメリカフウ、楠、花水木_c0051143_0104027.jpg

 ピラカンサ   今年は豊作です。鳥さんたち、早く来て欲しいものです。
木の実・姫譲り葉、南京櫨、荒樫、ピラカンサ、虎杖、アメリカフウ、楠、花水木_c0051143_0124767.jpg

 イタドリ (虎杖) 小学校のフェンスから道路へ乗りだして・・・
木の実・姫譲り葉、南京櫨、荒樫、ピラカンサ、虎杖、アメリカフウ、楠、花水木_c0051143_0141692.jpg

 アメリカフウ  色付いた葉の蔭にイガイガの実を吊り下げます。
木の実・姫譲り葉、南京櫨、荒樫、ピラカンサ、虎杖、アメリカフウ、楠、花水木_c0051143_0154459.jpg

 クスノキ (楠)   来年5月、若葉が芽吹くまで、今年の葉はこのままガンバリます。
木の実・姫譲り葉、南京櫨、荒樫、ピラカンサ、虎杖、アメリカフウ、楠、花水木_c0051143_017265.jpg

 ハナミズキ (花水木)   葉も実も赤い!
木の実・姫譲り葉、南京櫨、荒樫、ピラカンサ、虎杖、アメリカフウ、楠、花水木_c0051143_019644.jpg
木の実・姫譲り葉、南京櫨、荒樫、ピラカンサ、虎杖、アメリカフウ、楠、花水木_c0051143_0191914.jpg


by cazu88 | 2011-11-20 23:57 | 植物 | Comments(8)
Commented by よしとう at 2011-11-21 08:05 x
昨日は風が強かったです。庭のノウゼンカズラもすっかり葉をふるい落とされました。
今朝は、思ったほど冷え込みませんでしたね。
これから一気に冬将軍到来となるのでしょうか?
冬支度の忙しい草木・虫・鳥を愛でながらの人間様も冬支度です。
ナンキンハゼ、アメリカフウ、ハナミズキの紅葉がやわらかですね。
Commented by turu-ajisai at 2011-11-21 10:43
朝起きたら、こちらは一面の銀世界でした。まさかこのまま
根雪にならないよね…なんて少し心配です。
こちらではドングリが山も里も不作で、クマさんがお腹を
空かせて、里に下りてきました。木の実をヘリコプターで
山に蒔いてあげたいねって、何度も話したことでした。
お腹を空かせたまま、冬眠に入るなんて可哀想ですよね。
我が家の近くにも出没したみたいです。
ハゼの紅葉は、綺麗ですよね~。先日東京で、ハナミズキの
赤い実を見てきましたよ。
Commented by tkomakusa1t at 2011-11-22 05:50
こちらも土曜日の夜はすごい嵐でした。
ナンキンハゼこんなに赤くなるのですか白い実と一緒で
素敵ですね。
ピラカンサ。。。これが本当の鈴なり(笑)
庭にもあったのですが鳥がフンをするし棘が
あるので出て行ってもらいました。
クスノキの黒い実 美味しそうですねこのまま
葉は春を迎えるのですね。
ハナミズキの実は上にむいて生るのですね。
アメリカフウの実。。。昨年山で拾った実はこのイガイガ
です。庭のどこかに最後は捨てたのです。。。。が
今年この写真のような葉がゾクゾクと芽を出して
ヤツデを蒔いたつもりがないのに。。と思っていたら
謎が解けました。アメリカフウ  だったのです。
庭に捨てた実が顔を出したのです。。。
ありがとうございました。  
Commented by goldpony767 at 2011-11-23 06:24
アラカシ が出ましたね。どんぐりいろいろで楽しめます。
マテバシイ これが楽しみです。食べることができるようですが、食べたことがないからです。
Commented by cazu88 at 2011-11-23 23:10
よしとうさん、こんばんは。お返事が遅れてすみません。お天気が一定
せず、寒い朝あり、暑さを感じる程の日射しあり・・・一進一退しています。
紅葉も渋々ながらって感じで、サエませんし、鳥さんもまだ姿を見せません。
Commented by cazu88 at 2011-11-23 23:17
turu-ajisai さん、こんばんは。そちらはもう雪なのですね。クマさんも
冬眠用意でドングリが欲しいでしように・・・こちらのを届けられると良い
のですが・・・拾い集める人手がないので、それもムリでしようしね。
人との共存は難しい問題ですね。ハゼの赤は好きなのですが、近くに
ハゼの木がなくて見られません。ハナミズキの赤い実、愛嬌ありますね。
Commented by cazu88 at 2011-11-23 23:28
tkomakusa1t さん、こんばんは。ナンキンハゼの紅葉は日ごとに
色が濃くなり、茜色から濃い紅色、暗い紅色と変化して、とても面白いです。
そこへ白い実が乗っているのが良い取り合わせだと思って見ています。
ピラカンサのトゲは意外に痛いですね。でも実はぶら下がっていますから
鳥たちはトゲに触らず食べられるのではないかな? クスノキの黒く熟した
実も鳥の好物です。ハナミズキの赤い実が天を向いているのも面白い!
アメリカフウの実、芽を出したのですね?! 素晴らしいこと、ですが、
大木になりますよ。とても強い植物だと思います。
Commented by cazu88 at 2011-11-23 23:33
goldpony さん、こんばんは。この島ではアラカシが元気です。毎年
沢山のドングリをまき散らしています。マテバシイは海寄りの地域に
植えられていますので、おりを見て様子を見て来ましょう。クヌギは
潮風に弱いらしく枯れてしまいました。


<< 六アイの秋景色・ヤシにツタモミ...      早咲き椿、紅花大根草、矢の根梵天花 >>