風に吹かれて

cazu88.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 06月 15日

ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア

 いかにも梅雨。厚い雲が張り付いたまま、重苦しい空に頭痛を感じます。

 ロウバイ (蝋梅)の実  をご存じでしょうか? 春まだ浅い頃、花はまだかと見に行きますが
                 実がどんなかに関心がなかったのがお恥ずかしいくらいです。
 大阪のいつも通りかかるお寺。大きな蝋梅の木があり、沢山の花を見せてくれます。
 先日、たまたま通りかかりましたら、見慣れない実を付けている木。これは確か蝋梅!!!
ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_2332552.jpg

 沢山の花でしたから、こんなに沢山の実がなっています。フェイジョアの実に似た形です。
ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_233463.jpg

 残念ながら食用にはならないそうです。
ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_2335794.jpg

 インド・ハマユウ (印度浜木綿)  魚崎のあるお宅。玄関脇で毎年美しい花を咲かせます。
ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_23373297.jpg

 都会は土地が狭いので、ギリギリ通行の邪魔にならないように石で固めてあります。大株になるのです。
ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_23391457.jpg
ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_23393053.jpg
ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_23394927.jpg

 サンゴシトウ (珊瑚紫豆)  南国の花が咲き始めました。これも大木になります。
 デイゴの仲間でマメ科です。
ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_23422070.jpg
ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_23424566.jpg

 別名・ヒシバデイゴ (菱葉梯梧) 鹿児島では街路樹になっています。
ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_23444972.jpg
ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_2345163.jpg

 パンドレア  ノウゼンカズラの仲間の花です。今まで竹棒だった添え木が今年は立派なものになりました。
ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_23475788.jpg
ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_2348841.jpg

ロウバイの実、インド・ハマユウ、サンゴシトウ、パンドレア_c0051143_23493259.jpg

 別名・ソケイノウゼン (素馨凌霄) またはナンテンソケイ (南天素馨)は葉の形から付けられたそうです。

by cazu88 | 2011-06-15 23:24 | 植物 | Comments(6)
Commented by turu-ajisai at 2011-06-16 08:40
ろうばいの実なんて初めてです! こんな実になるんですか。
面白いです~。鳥も食べないんでしょうか?
そうですね~、ハマユウって大きくなりますよね。白い清楚な
お花ですね。ちょっと大きいお花なんですね。
デイゴなんて懐かしい…。九州出身としてはとても身近な
お花です。
Commented by sansenkiso at 2011-06-16 13:09
サンゴシトウ(珊瑚紫豆)はデイゴやアメリカデイゴの仲間ですね。
アメリカデイゴは和名がカイコウズと呼ばれていますが鹿児島県の県木です。
宝暦治水の薩摩義士伝で岐阜県と鹿児島県は姉妹県となりましたので
海津市から関ヶ原までの約35Kmにわたって、
鹿児島県の木「カイコウズ」が植えられています。


http://www.city.kaizu.lg.jp/syoukoukankouka/satsumakaikouzukaidou.jsp
Commented by tkomakusa1t at 2011-06-16 22:39
インド・ハマユウ 家のピンクのはまだまだです。
純白で素敵です。
ロウバイの実 初めて見ました意外に大きいですね。
ザクロに似てる???
パンドレア 出世したのですね。葉斑入りで
花がさかない季節でも楽しめますね。
Commented by cazu88 at 2011-06-16 23:19
turu-ajisai さん、こんばんは。ロウバイの実。初めて見たというか
気がつきました。花が咲いたからには実がなるのですよね。でも花ばかり
追っかけていて全く目を向けていなかったのです。反省。アルカロイド系の
毒を持つそうで、鳥たちはよく知っているのですね。インドハマユウ、
大きなキレイな花。良い香りがします。大型のユリくらいの花です。
熊本でもデイゴはお馴染みですか? 鹿児島でサンゴシトウとデイゴが
交互に植えられている街路樹を見た時は、珍しいと思いました。もう
40年も前、まだ一般的ではありませんでしたからね。土地の人は、
どちらも「カイコウズ」と呼んで区別していないようでした。
Commented by cazu88 at 2011-06-16 23:28
sansenkiso さん、こんばんは。サンゴシトウとアメリカデイゴ
鹿児島で土地の人に尋ねましたら、どちらも「カイコウズ」と呼んで
区別していませんでした。"こまんかことは、どうでんよか"
なのかも知れません。岐阜県と鹿児島県は姉妹県なのですか?!
それは知りませんでした。ただ、薩摩義士は石碑を建て、大事に
扱われています。語り伝えられているようです。
Commented by cazu88 at 2011-06-16 23:33
tkomakusa1t さん、こんばんは。インドハマユウのピンクの花、
こちらでも、もう少し時間がかかりそうです。白もいいでしよう?
ロウバイの実、楕円形で形としては、フェイジョアの実に似ています。
大きさは、普通の梅の実 (南高梅) より一回り小さいくらい。
パンドレア、そうなんです。斑入りの葉の紅葉が案外よくて、
年中、楽しめることがおわかりになったからでしようね。グッと
扱いがよくなりました。


<< ミズキ、ハイビスカス、ユーフォ...      白花万年草、ゆすら梅の実、モナ... >>