風に吹かれて

cazu88.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 12月 13日

菊正宗酒造記念館へ

 "灘の生一本" で知られる灘五鄕のうち、御影鄕には有名酒蔵を繋ぐ「酒蔵の道」があり
 新酒の出回る今の季節は、"利き酒めぐり"の観光バスも来る賑わいです。
 何週間か前、NHK のTV 番組「ためしてガッテン」で、酒粕が体に良いとの放送がありました。
 タイミングを計ったように、放送の翌日「新酒粕出来ました」の新聞折り込み広告が入り、
 これは買いに行かなくては! と言い出したのは、ナント!! アルコールまるでダメの主人でした。 
 昨日、やっと行ってきましたので、ご報告です。

 菊正宗酒造記念館  全景  震災で大きな被害を受けましたが、整備されました。
菊正宗酒造記念館へ_c0051143_23231551.jpg

 入り口の門に積み上げられた薦かぶり
菊正宗酒造記念館へ_c0051143_2324284.jpg

 杉玉  まだ新しくなっていませんでした。
菊正宗酒造記念館へ_c0051143_2324521.jpg

 精米用の臼を動かしていた水車
菊正宗酒造記念館へ_c0051143_23261315.jpg

 お庭に植えられていた キンギョ椿  葉の形がキンギョの尻尾のようだから、とか・・・
 白鶴美術館の庭にもありましたので、何かいわれがあるのかな? ツボミ固しです。
菊正宗酒造記念館へ_c0051143_2329731.jpg

 江戸に灘の生一本を運んでいた「下り船」の模型
菊正宗酒造記念館へ_c0051143_23303485.jpg

 作業場で使われていた種々の道具が展示されている所。入り口のしめ縄に酒造りの心意気が・・・
菊正宗酒造記念館へ_c0051143_2332466.jpg

 外へ出て気づいた古い「はねつるべ」の井戸
菊正宗酒造記念館へ_c0051143_23335814.jpg

 さて、思いがけず、下戸の家族がいろいろ買い込んでしまったのは「利き酒」の飲み過ぎ??
 本命の酒粕  普及品で500g  400円
菊正宗酒造記念館へ_c0051143_2338654.jpg

 ネーミングのめでたさと、255ml という少量が気に入って、つい手が出てしまいました。
 杜氏・小島喜代
菊正宗酒造記念館へ_c0051143_23401976.jpg

 奈良漬け  たった二切れで酔っぱらう人が「買おう」と言いましたので・・・
菊正宗酒造記念館へ_c0051143_23522059.jpg

 そして、なんといっても今日一番の"あたりぃ~" だったのがこれ!!!
 生キャラメル  菊正宗の製品の中でも最高級の「雅」の酒粕だけを使って作られています。
菊正宗酒造記念館へ_c0051143_23451560.jpg

 結構、お高いのです。たった12 粒しか入っていないのに 800 円。
 でも文句なし、オイシイです。甘酒を凝縮したようにまろやかで、甘すぎないのが良いところ!

 さて、酒粕の使い方をどうしましょう? 粕汁を初めて作った時、箸を投げ出してひっくり返って
 しまった人です。ただいま思案中です。

by cazu88 | 2010-12-13 23:55 | 風景 | Comments(6)
Commented by goldpony767 at 2010-12-14 05:12
酒粕は体にいいロ言いますね。免疫力にいいのでしょう。年中気が向くと 私は甘酒で飲んでいます。
米麹を買って 甘酒を作ったりしております。
いい博物館ですね。
Commented by keko at 2010-12-14 07:40 x
とても楽しく見せて頂きました。 きれいなところですねー。
アルコールはダメなyas先生との 利き酒を楽しみながらのお買物
沢山買われましたねー!  粕汁が楽しみですねー♪
Commented by tkomakusa1t at 2010-12-14 21:58
菊正宗酒造記念館の道具を見てみたいです。
はねつるべ。。おもしろいですね。
酒粕の生キャラメル  初めて聞きます。美味しそう。
奈良漬け母が毎年漬けていました。。。。が
酒粕に酔って真っ赤になって。。ひっくり返っていたことを
思い出しました。
昨年の酒粕が残っていますもう食べられないかもしれません。
Commented by cazu88 at 2010-12-14 23:05
goldpony さん、こんばんは。関西では冬になると粕汁を作るのは
ごく一般的な風習なのですが、それはやはり身近かに蔵元がある
からなのでしようか・・・甘酒の他、子供たちは板粕をあぶった
ものに砂糖を包んで貰っておヤツにしたりしました。
阪神大震災で灘の蔵元は壊滅的な被害を受けましたが、最近漸く
整備が進み、観光客の受け入れも出来るようになりました。
Commented by cazu88 at 2010-12-14 23:14
keko さん、こんばんは。「ためしてガッテン」の効果は絶大です。
とにかく、自分から進んで行く気になるなんて考えられませんでしたが
とにかく、菊正の利き酒は滅法オイシイのです!! ここでしか口に
出来ないお酒ですから、ぜひ、試しにお出かけ下さい。並んで
売られている梅酒が、これまた絶品!! それやこれや、飲んでいるうちに
ついつい、いろいろ買い込んでしまっていました(笑) 今日のお昼は
粕うどん。散歩に差し支えない程度にしましたら、ナマイキに
"薄い!" なんて言うのですよ! 56 年も経つと少しは成長したのでしょうか?
Commented by cazu88 at 2010-12-14 23:23
tkomakusa1t さん、こんばんは。菊正宗酒造に限らず、各蔵元は
古い酒造りの道具を丁寧に保存して見せてくれます。大抵、無料の
記念館方式になっています。訪ねれば必ず"利き酒" コーナーが
ありますから、日本酒のお好きな方はハシゴして歩かれます。
ハネツルベも水車も今ではほとんど見かけなくなりましたね。
生キャラメル、いいですよぉ!! これはおススメです。
冷蔵庫の中で奈良漬けが強烈な匂いを発しています。早く食べなくっちゃ!
焦っています。酒粕はぬるま湯でもどせば使えないことはありませんが
やっぱり新しく香り高い間がおいしいと思います。


<< 柿メジロ      名残りの紅葉・イロハカエデ、気... >>